福祉用具 貸与・販売
福祉用具はレンタルするものと購入するものがあります。利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた事業者が、利用者の心身の状況、希望及びその生活環境等をふまえ、適切な福祉用具を選ぶための援助・取り付け・調整などを行い、福祉用具を販売または貸与します。福祉用具を利用することで日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
手すりの取付け | 廊下、玄関、階段、トイレなどに手すりを取り付ける工事 移動のしやすさの向上や転倒防止対策に役立つものです。手すりの形状は、二段式、縦付け、横付けなどが適切なものとされています。 |
段差の解消 | リビング、廊下、トイレ、浴室などの段差や傾斜を解消する為の工事 敷居を低くしたり、スロープを設置したり、浴室の床をかさ上げしたりといった工事が想定されます |
滑りの防止及び移動の円滑化等のための 床または通路面の材料の変更 | リビング、階段、浴室などに使われている滑りやすい床材を滑りにくい床材に変える工事 畳敷きから板製床材やビニール床材に取り替えるなどが想定されます。また、車いすが使いやすいように畳の床をフローリングに変更することも可能です。 |
引き戸などへの扉の取り換え | 開き戸を引き戸や折戸、アコーディオンカーテンなどに変更する工事 扉の全体の取り替えだけでなく、握力が弱くなると開閉しにくいドアノブの変更や、扉を動かしやすくするための戸車の設置なども含まれます。 |
洋式便器等への取り換え | 和式トイレを洋式トイレに取り替える工事 立ち座りの負担を軽減し、トイレを使いやすくすることが可能になります。また、現在使っている洋式トイレをより立ちあがりしやすい洋式トイレに取り替える工事なども対象です。 |
その他、上記項目の住宅改修に付帯して 必要となる住宅改修 | 上記5項目の工事に伴って必要となる改修費も支給対象です。 例えば、手すりを固定するために必要な最低限の壁の下地補強などはここに含まれます。 |